ROBERT HALLと中本マリな夜

今夜のワイン&ジャズはディープです!
今夜のワインはパソ・ロブレスのROBERT HALL。日本には入ってないと思われるワイン。年末の渡米で買い付けたものです。
南の地にしては果実の凝縮感は無理な強さがなく、実に自然な感じのワイン。上品な味わいです。カカオやコーヒーなどの香りもするけど、青い森の香りもする。心魅かれるものがあるワイン。
ワイナリーも見ての通り、とってもお洒落。ワイナリー・ウェディングも積極的に手掛けてるようです。
パソ・ロブレスと言えばその近郊、サンルイス・オビスポへ行ったのがもう1年近く前だ。この辺りは本当に素敵なワイナリーだらけ。でも昨年行った際にはまったく時間がなく、仕事だけしてたな〜


そんなROBERT HALLのお供のジャズは、日本のジャズボーカルの女王とも言うべき中本マリの「ヴォイス
」。ドラムレスでピアノとギターなどを中心とした実にアコースティックな演奏。歌そのものを聴かせる空間が目の前に広がる。これぞ声の艶とも言うべき世界。
僕は自分がプロのミュージシャンだった頃、この中本マリさんの強烈なファンで、中本マリさんのバックバンドに入りたくってたまらなかった。読売ホールでのライブに花と自分のデモテープを持って出掛けた事もあったな〜
その頃ののバックバンドはスパンキーと言って、トランペット、サックス、トロンボーンが入った強烈なバンドだった。確かトランペットは我孫子浩、トロンボーンが鍵和田道男というようなメンツだった記憶がある。
以下、懐かしい中本マリ&スパンキーの写真。

そんな青春時代の想い出とも言うべき中本マリのヴォーカルを聴きながら飲むROBERT HALLは最高!
またサンルイス・オビスポに行きたいな〜
0 TrackBacks
Listed below are links to blogs that reference this entry: ROBERT HALLと中本マリな夜.
TrackBack URL for this entry: http://www.heartnotemusic.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/761
コメントを残す