待ちに待ったベリンジャー・ナイト!
土曜日、待ちに待ったベリンジャー・ナイト! 1976年以来、醸造責任者を務めるエド・スブラジア氏が来日し、レアなワインが飲める夜! 場所は元麻布のカリフォルニア・ワイン・ガーデン。
会場に到着すると、入口にどこかで見たような外人が... スブラジア氏に非常に似てるけど、でもさ、30年以上もベリンジャーのワイン造りに携わっていてこんなに若いわけはない。もしや息子か??
席に案内されると、僕の狂ったほどのベリンジャー好きを考慮してくれたのか、何と真横にスブラジア氏を配してくれてる! 主催者の配慮に感謝です! そして、驚いたことに、入口にいた僕とさして歳が違わないであろうと思われた人物は、やはりスブラジア本人でした! 何ともう60歳とのこと! 皆さん、まさかこの写真を見て60歳とは思わないよね~ 既に息子さんが30歳くらいでワインメーカーになってるとのこと。スブラジア氏の若々しさには脱帽!
素敵なワインが次々と出てくる中でスブラジア氏と交わす会話は最高! 僕のベリンジャーのコレクションリストを見せるととっても喜んでくれた。途中、スブラジア氏が他の席に出掛けると、ベリンジャーの日本代表の方や輸入元(サッポロビール)のご担当が来てくださったりと、僕の席は超特等席でした(^J^) ルンルン♪
カリフォルニア・ワイン・ガーデンもシェフが頑張ってそれぞれのワインに合わせた素晴らしい料理を用意してくれた。そして山城屋の積田さんがなんと『サード・センチュリー 1997』を持ち込んでくれた! 凄い夜だな~
最後にネクタイの裏に金のペンでサインをもらった。
素晴らしいベリンジャー・ナイトに乾杯!!
|
<僕とベリンジャーの幸せな世界!>
夜明け前のワインで経済の夜明け前を想う大晦日!
第2の創業年~1999年のベリンジャーに想う夜
摩天楼で『サード・センチュリー』に出会えた夜...
3世紀に渡るワイン造りに敬意を表して
0 TrackBacks
Listed below are links to blogs that reference this entry: 待ちに待ったベリンジャー・ナイト!.
TrackBack URL for this entry: http://www.heartnotemusic.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/355
コメントを残す