男のビールはハードボイルドじゃなくっちゃ!
僕はワインも好きだけど、実はビールにも超こだわりがある。サントリーのモルツのような穀物と水の甘みを表現したビールは苦手。すっきりし過ぎてカクテルチックなアサヒのスーパードライも実は苦手。ビールはハードに苦みがきいてビシッとくるものが好き。
1990年代前半、僕は近所の酒屋に頼んでサッポロの業務用ビール、サッポロラガービールを取り寄せてもらってた。皆さん、ラガーって言うとキリンビールを思うでしょ! でも違うんだな~ 日本で一番古いビール、それがサッポロラガービール。いまやキリンビールですら、ラガーという名称は残ってはいるけど中身は普通の生ビール。このサッポロラガーだけは昔ながらの低温発酵スタイルの本当のラガービール。
しばらく取り次いでくれる酒屋がなくって飲めなかったけど、今回、ネットで買えた! こうやって飲むと、やっぱりビールは缶ビールじゃなく瓶ビールが旨い! 皆さんもサッポロラガーは中々手に入らないとは思うけど、キリンラガーでも一番絞りでもいいので、ぜひ一度、瓶ビールを飲んでみて下さい。缶ビールとは圧倒的に飲み口が違います。
瓶ビールの難点は瓶の処理の面倒さ。酒屋に持っていかないとならない。それが面倒で、この10年くらいあまり買ってなかったんだけど、先週、久々に街中でキリンラガーの瓶を見つけたので買ってみてら、やっぱり缶ビールとは天と地ほど違うって確信した。そしたら運良くネットでサッポロラガーを取り扱ってるところを見つけた。ちょっと前はネットですら売ってなくって、サッポロのインフォメーションに問合わせても中々入手出来なかった業務用ビール。サッポロも売る気がないのかなあ? もっとPRすれば絶対に売れると思うんだけど。そもそも瓶ビールと比べちゃうと缶ビールはやっぱり缶臭いよ!
ハードな苦みが走り、男っぽさピカ一のビール。これからはしばらくサッポロラガービールに戻ろうっと! 暑い夏、サッポロラガーをキンキンに冷やして飲む。これぞ男の贅沢! ゴルゴ31やルパン三世とかが絶対の飲むであろうハードボイルドなビール。ぜひお試しあれ!
ちなみに、僕の大好きな京懐石とワインの店『美登里』はサッポロラガーを置いてる。やっぱり大将はすごい!
0 TrackBacks
Listed below are links to blogs that reference this entry: 男のビールはハードボイルドじゃなくっちゃ!.
TrackBack URL for this entry: http://www.heartnotemusic.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/157
コメントを残す